Amazonタイムセール開催中!
セール会場はこちら

【2022年】Amazonブラックフライデーとは?いつ?おすすめ目玉商品まとめ

アマゾンブラックフライデーとは、Amazon最大規模のセール「アマゾンプライムデー」に次ぐ規模の、年に一度のビッグセールです。

2022年のAmazonブラックフライデーは、11月25日(金) 9:00 ~ 12月1日(木) 23:59まで開催されます!(※2021年に引き続き2022年も、サイバーマンデーのセールは開催されません。)

誰でも参加できますが、Amazonの有料会員であるプライム会員(30日間無料)(学生はPrime Student 会員(6カ月間無料))になることで、ポイント還元率アップや送料無料などかなりお得に買い物することができます。

この記事では、

  • Amazonブラックフライデーとは何か?いつ開催されるかなどの概要
  • おすすめ商品

をまとめてご紹介します。

年に一度のビッグセールなので初めての方も参考にしてみてくださいね。

アマゾンブラックフライデーとは?

Amazon Black Friday (アマゾンブラックフライデー)とは、Amazonで1年に一度だけ開催される冬のビッグセールのこと。

そもそもブラックフライデーとは、アメリカの感謝祭である11月の第4木曜日の翌日の金曜日のことであり、小売業界では大規模なセールが実施されます。

日本ではあまり馴染みのないイベントですが、本場アメリカでは年に一度のビッグセールとして毎年注目を集めています。

Amazonも大規模なセールを開催しており、買い物好き、お得に買い物をしたい方は絶対に見逃せないイベントです。

30日間無料!Amazonプライムはこちら

 

2022年のAmazonブラックフライデーはいつ?開催時期

【2022年】Amazonブラックフライデーとは?いつ?おすすめ目玉商品まとめ

 

2022年のブラックフライデーの日程は、

11月25日(金) 9:00 ~ 12月1日(木) 23:59

くれぐれもブラックフライデー直前の23日(水)、24日(木)にはAmazonで買い物をしないようにしましょう。笑

 

Amazonブラックフライデーの参加条件

Amazonプライム会員

Amazonブラックフライデーは誰でも参加することが可能です。

ただ、Amazonの有料会員であるAmazonプライム会員(30日間無料)(学生はPrime Student 会員(6カ月間無料))に加入しておくと、ポイント還元率がアップしたり、送料無料になるなどかなりお得に買い物をすることができます。

Amazonプライム会員とは何か?ざっくりと説明しておくと

  • 年間費4900円(月額プランは500円/月)
  • 配送料が無料になる
  • プライムビデオで映画やドラマが見放題
  • Prime Musicの音楽が100万曲以上聴き放題
  • Prime Readingで無料で本が読める
  • Kindle本が毎月1冊無料

などかなりお得で、Amazonを月に1回でも利用する方なら簡単に元は取れます。

特に学生の方は、月額250円で激安なので、学生のうちに加入しておくとかなりお得です。

プライム会員について詳しくは、下記の記事をご覧ください。

Amazonプライムとは何か?メリット・デメリットや年会費を徹底解説Amazonプライムとは何か?メリット・デメリットや年会費を徹底解説

 

ブラックフライデー期間中のキャンペーンとエントリー方法

ブラックフライデー期間中のキャンペーンを紹介します。

最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン

【2022年】Amazonブラックフライデーとは?いつ?おすすめ目玉商品まとめ

 

ブラックフライデー期間中に開催されるポイントアップキャンペーンに参加すると

1ポイント=1円として使えるAmazonポイントが最大で10,000ポイント獲得できます。

  • 条件:キャンペーンにエントリーし、合計1万円以上の買い物
  • 対象者:プライム会員と非プライム会員
  • ポイント還元率:最大5.5%(内訳:プライム会員なら2% + ショッピングアプリで買い物0.5% + Amazon Mastercardで買い物3%)

 

Kindle本が最大80%OFFキャンペーン

期間限定でKindle本が最大80%OFFで購入可能です。

 

アマゾンブラックフライデーのタイムセール攻略方法

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

「数量限定タイムセール」など人気の商品は、一瞬で売り切れてしまいます。

そのため対策として、アプリをインストールし、ウォッチリストに追加し、Amazonからの通知を受け取れるようにしておくことをおすすめします。

ショッピングアプリで買い物するだけで+1%のポイント還元率がアップするので必ずダウンロードしておきましょう。

Amazonプライムデーのセール会場【Amazonプライムデーの攻略法】割引率の高い商品を探す方法

 

アマゾンブラックフライデーでお得に商品を購入する方法

【Amazon】アマゾンで買い物するならAmazonギフト券にチャージするとポイントが還元されてお得

Amazonで買い物をするとき、Amazonギフト券にチャージしてから買い物することで最大2.5%のポイント還元を受けることができます。

Amazonプライム会員だと通常会員に比べてポイント還元率が高くなり、送料も無料になりますよ。

 

【Amazon】アマゾンで買い物するならAmazonギフト券にチャージするとポイントが還元されてお得

ポイントの還元率は上記のとおりで、チャージ金額に比例して大きくなります。

仮にセールの時にまとめ買いするから10万円チャージしたとすると、2500円分のポイントが貯まるため馬鹿になりません。

詳しい手順に関しては下記の公式サイトをご覧ください。

\最大2.5%のポイントが簡単に貯まる/

 

Amazonブラックフライデーのおすすめ目玉商品

【2022年】Amazonブラックフライデーとは?いつ?おすすめ目玉商品まとめ

ブラックフライデーのおすすめ目玉商品を紹介していきます。

ブラックフライデーならではの割引商品もあるのでぜひチェックしてみてください。

【Echo Show 5】

5.5インチのスクリーンとスピーカーを搭載しており、Alexaに話しかけるだけで映画や音楽、ラジオ、ニュース、やることリストなど様々な機能が利用できます。

 

【Fire タブレット】

本、映画、ゲーム、音楽、写真と大活躍のAmazon製高コスパタブレットが割引価格で購入できます。

 

【Fire TV Stick】

Fire TV Stickを使うと、プライムビデオやNetflixなど様々な動画サービスをテレビの大画面で楽しむことができます。

大きさも手のひらサイズで持ち運びもとても簡単。

友達の家、旅先、出張先のテレビに簡単に繋いで、簡単に暇つぶしができますよ。

 

【Kindle Paperwhite】

電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」もお買い得です。

薄くて、軽いうえに、バッテリーが長持ちし、直接目を照らさないフロントライト方式が採用されているので、目にも優しいですよ。

 

【ニンテンドースイッチ】

人気のゲーム機任天堂スイッチのホリデーギフトセットがお得に買えます。

 

【プレイステーション4(PS4)】

プレステ4も割引されるかもしれないので、欲しい方は狙っていきましょう。

PS5はそもそも在庫がないようで厳しそうですね…

 

【Ankerプロジェクター】

世界初のAndroid TVを搭載したモバイルプロジェクターです。「最も感動した完璧プロジェクター」としてMONOQLOベストバイオブザイヤー受賞。

YouTubeはもちろん、プライムビデオ、Netflix、Hulu、DAZN、Disney+など無限のエンターテイメントを楽しめます。

 

【モバイルバッテリー】

Ankerのモバイルバッテリー搭載USB充電器は、急速充電ができモバイルバッテリーの役目も果たしてくれるので、1個あるだけでかなり便利です

もちろんiPhoneとアンドロイドどちらにも対応しています。

 

【電動歯ブラシ】

フィリップスの電動歯ブラシも安く買えます。

なんと歯垢の除去力は手磨きの最大10倍ものパワーを誇ります。

 

【ルンバ】

ロボット掃除機「ルンバ」が新デザインで登場。

掃除が面倒で、ロボット掃除機を検討している方は要チェックです。

 

【電気シェーバー】

ブラウンの除菌洗浄機付き電気シェーバーです。

水洗いにも対応しており、ハイブリッド5カットシステムが剃りにくい様々な方向に生えたヒゲを優しくカットしてくれます。

 

【冷蔵庫】

日立の冷蔵庫も割引対象となっておりお得に購入できます。

必要に合わせてサイズも選択可能です。

 

【SAVASプロテイン】

筋トレでプロテインを飲んでいる方は、プロテインをまとめ買いするチャンスです!

 

【ニューバランススニーカー】

ニューバランスのスニーカーも割引対象です!

スニーカーが欲しかった方は要チェックですよ。

 

まとめ

今回ご紹介したアマゾンブラックフライデーのポイントをまとめると以下のとおり

ブラックフライデーは割引率もかなり高く、ブラックフライデーならではの割引商品もあるので、日頃から欲しい商品がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

30日間無料で Amazonプライム会員を試す