今年もプリメイラ・リーガが開幕しました!
プリメイラ・リーガといえば、ポルトガルのサッカーリーグでFCポルト、SLベンフィカ、スポルティング・リスボンなどの強豪チームがあります。
この記事では、プリメイラ・リーガ(ポルトガルリーグ)を視聴する方法を解説していきます。
BS・CS放送を始め、インターネットを使ったネット配信までプリメイラ・リーガを視聴する方法を全て紹介するので、参考にしてみてくださいね。
スカパーが撤退したため、2020/21シーズンは、日本ではプリメイラリーガを中継で見ることはできない模様です。
情報が入り次第更新したいと思います。
ポルトガルリーグ(プリメイラ・リーガ)の中継・生放送を視聴する全方法
2020-2021シーズンにプリメイラ・リーガ を生中継(live配信)でみる方法は「
DAZNやWOWOWでも視聴することはできません。
「
スカパー!でポルトガルリーグをみるには以下のどちらかと契約する必要があります。
スカパー!サッカーセット | ブンデス・ポルトガルLIVE | |
月額料金 | 月額3035円(税込) | 月額999円(税込) |
視聴可能リーグ | ブンデスリーガ(全試合独占) セリエA(毎節3試合2試合生中継、1試合録画放送) ポルトガルリーグ(中島翔哉所属のポルト中心) ベルギーリーグ(日本人選手所属クラブ中心) ルヴァンカップ 天皇杯 ユース・育成 | ブンデスリーガ(全試合独占) ポルトガルリーグ(中島翔哉所属のポルト中心) |
スカパー!サッカーセットは、テレビ契約で加入月は無料、翌月から料金が発生します。
ブンデス・ポルトガルLIVEは、スカパー!オンデマンドでの契約でブンデスリーガとポルトガルリーグに特化しています。
プリメイラリーガ所属の日本人選手
- 中島翔哉(FCポルト)
- 前田大然(CSマリティモ)
- 権田修一(ポルティモネンセSC)
- 安西幸輝(ポルティモネンセSC)
スカパー!はプリメイラ・リーガだけでなく、ドイツのブンデスリーガも放送(全試合独占)します。
プリメイラ・リーガ 、ブンデスリーガを視聴したい方はスカパー!を選びましょう。
プリメイラ・リーガ以外を見るにはDAZNが最適
プリメイラリーガの放送はありませんが、サッカー放送のコンテンツ量に関しては下記のように「DAZN」がダントツで豊富です。
- プレミアリーグ(全試合独占)
- セリエA
- ラ・リーガ
- リーグアン
- Jリーグ(全試合独占)
- UEFAチャンピオンズリーグ
生放送はもちろん、ハイライトにも対応しています。
DAZNはスポーツに特化した動画配信サービス(VOD:ビデオオンデマンド)なので、パソコンやスマホ、タブレットなどでインターネットさえあればサッカーを楽しめます。もちろんテレビ観戦も可能です。

DAZN | WOWOW | ||
プレミアリーグ | ○ 全試合独占 | × | × |
セリエA | ○ 毎節最大7試合 | × | × |
ラ・リーガ | ○ 毎節最大10試合 | ○ 毎節5試合 | × |
ブンデスリーガ | × | × | ○ 全試合独占 |
エールディヴィジ | ○ ハイライトのみ | × | × |
リーグアン | ○ 毎節1~3試合 | × | × |
ポルトガルリーグ | × | × | × |
ベルギーリーグ | ○ | × | × |
スュペル・リグ | ○ | × | × |
UEFAチャンピオンズリーグ | ○ | × | × |
UEFAヨーロッパリーグ | ○ | × | × |
UEFA EURO 2020 | ? | ○ | ? |
Jリーグ | ○ 全試合独占 | × | × |
ルヴァンカップ | × | × | ○ |
天皇杯 | × | × | ○ |
料金 | 月額1750円 | 月額2,300円 | 月額2,480円 月額888円(ネット配信限定ブンデスリーガ、ポルトガルリーグのみ) |
無料体験 | 1ヶ月無料 | 加入月は視聴料なし | 加入月は基本料、視聴料は無料 |
このようにDAZNのコンテンツ量は、WOWOWやスカパーと比較してみても圧倒的に多いです。
DAZNには1ヶ月の無料お試し期間があるので、気になる方はまずは気軽に試してみてくださいね。

まとめ
結論をまとめると次のとおり
なお、DAZNは1ヶ月の無料期間があるので気軽に試せますよ。

