スポーツに特化したVOD(ビデオオンデマンド)といえばDAZN(ダゾーン)です。
- サッカー(Jリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン、トルコリーグ、他南米の試合など。)
- 野球
- ラグビー
- バレーボール
- F1
- テニス
- 格闘技
このように月額1750円で、幅広いスポーツジャンルをライブストリーミング再生(見逃し配信も対応)で楽しむことができます。
この記事ではDAZNの契約・入会〜視聴開始までの流れを図解で解説していきます。
登録から視聴開始までたったの3分です。
DAZNは1ヶ月無料で試せるので気になっている方はお試しで使ってみましょう!
DAZN(ダゾーン)申し込みの前に用意するもの
DAZNへ加入・申し込みをする際に
- クレジットカード(VISA,MasterCard,JCB,American Express)デビットカード
- docomo経由の支払い
- コンビニエンスストア(DAZNチケット)
- Jリーグ(DAZN年間視聴パス)
- TSUTAYA(プリペイドカード)
- Apple(iTunes経由)Amazon(アプリ内課金)
- PayPal
最初の1ヶ月間は無料で利用でき、無料期間が終わると月額1750円が課金されるという流れ
クレジットカードやデビットカードを持っていない方は事前に用意しておくといいですね。
クレジットカードなら年会費無料のエポスカード、楽天カード
のどちらか1枚くらい作っておくと何かと支払いに便利です。
DAZN(ダゾーン)に申し込み・入会〜視聴開始までの流れ
まずは、DAZNにアクセスします。
「詳しくはこちらをクリック」をクリックしてください。
「まずは、1ヶ月お試し¥0」をクリック
アカウント作成画面に移行するので、
- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
を入力し、「次のステップへ」をクリックしてください。
お支払い情報を入力します。
下記のような画面が表示されたら登録完了です!
最後に念のため「無料視聴期間終了日」と「初回支払日」を確認しておくといいです。
無料視聴期間内に解約すると料金は発生しません。
この画像の場合、遅くても9月26日までには解約の手続きをしたほうがいいですね。
もうすでにサインインできているので、「視聴を開始」をクリックしてDAZNを楽しみましょう!
DAZNはスマホ・タブレット・テレビでも視聴できるのでアプリもついでにインストールしておくといいです。
まとめ:まずは1ヶ月無料でお試し!
DAZNは契約・登録から視聴開始まで3分ほどでとても簡単でしたね。
1ヶ月の無料お試し期間があるので、まずはお試しで利用し思う存分スポーツを楽しんでみましょう!