海外旅行で目的地に到着したときにインターネットに繋げたら便利ですよね。
着いてすぐにインターネットを楽しむには以下の2通りの方法があります。
- 日本から
レンタルポケットWiFiを持参する - 空港で現地のSIMカードを購入する
レンタルポケットWiFiを持参していない場合は入国後、空港でサクッと現地のSIMカードを買うとスムーズです。
今回は、ホーチミン・タンソンニャット国際空港でのSIMカードを購入・設定する方法を解説していきます。
SIMカードの購入から設定までとても簡単なので参考にしてみてください。
この記事の目次
ホーチミン・タンソンニャット国際空港でSIMカードを購入する方法
ホーチミン タンソンニャット空港でのSIMカードの購入はとっても簡単
まずは、入国審査をクリアして、荷物を受け取って外に出ましょう。
すると、タクシーサービスや、携帯会社、両替店がずらっと目の前に並んでいます。
今回は「TELECOM SHOP」を利用することに
支払いはベトナムドンで!
料金はベトナムドンで支払うことになるので、事前に空港内で両替しておくか、近くのATMから引き出しましょう。
クレジットカードで支払いはできません。
まずは料金プランを決めよう
まず、お店に着いたら料金プランを選びましょう。
料金プランはこんな感じ
ポイントは
- 滞在期間はどのくらいか?
- インターネットのみ、もしくは電話とインターネット
すると、だいたいどれがおすすめか店員が教えてくれます。
あとは、インターネットの容量、通話可能な時間、必要であればSMSの有無を確認しましょう。
ちなみに私は1ヶ月で80分の通話とインターネット(1日あたり2GBのハイスピード4G)が可能な240,000VNDのプランを選択
これで大体1200円くらいです。
やはり海外でインターネットや電話を利用してみると、どうしても日本は高いと感じちゃいますね。
料金プランを選ぶと残るは設定のみです!
SIMカードの設定・登録はスタッフにお任せ!
SIMカードの設定・登録はスタッフにやってもらいましょう。
スマホを渡せばサクッとSIMを入れ、すぐに使えるようにしてくれます。
念のためちゃんとインターネットに繋がるか、電話番号は何なのかは確認しておきましょう!
お金を払って全て完了です。
ここまでの所要時間はわずか10分くらい。
とっても簡単ですね!
ベトナムで使えるSIMカードは日本でも購入可能
ベトナムで使えるSIMカードは日本でも購入可能です!
設定も日本語のマニュアルがついているので心配入りません。
ベトナムの空港で買う手間が省けるのでおすすめです。
レンタルポケットWiFiを友達とシェアするのもお得
海外レンタルポケットWiFiの中でも
最大で5台まで同時接続可能なので、複数人でシェアするとお得に賢く使えてしまいますね。
大容量のバッテリーが内蔵されており長時間使えて便利なので検討してみる価値ありです!


まとめ
空港でSIMカードを購入すると、入国し、荷物を受け取ってからわずか10分程でインターネットにサクサク繋げるのでとっても便利です。
空港にはフリーのWi-Fiもあるので、入国前などの待ち時間にインターネットをみることができます。
ちなみに空港でSIMカードを購入できなくても慌てないでくださいね。
ホーチミンの街中でもSIMカードは購入できるのでご安心を!
以上、【ベトナム】ホーチミン・タンソンニャット国際空港でSIMカードを購入・設定する方法でした。