この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
海外で現地のSIMカードを購入し使用するのはちょっと自分にはハードルが高いな…
英語でやりとりする自信がない
といった方にオススメなのが海外用のレンタルWi-Fiサービスです。
このように、出発前に海外専用モバイルルーター(ポケットWiFi)を受け取り、帰国したら返却するだけ
とても簡単に海外でインターネットを楽しむことが可能です。
最近では、レンタルWiFi業者も増えてきています。
そこで今回は、タイの海外レンタルWi-Fiルーターのレンタル料最安値を調べたのでご紹介したいと思います。
レンタルWiFi業者6社で実際に見積もりを取ってランキング形式で紹介するので参考にしてみてください。
![]()
この記事の目次
タイで使えるレンタルポケットWiFi!最安値を比較した6社
今回タイでのレンタル料金を比較したのは次の6社です。
海外Wi-Fiレンタルの条件
レンタル料金比較の条件は以下のとおり
- 旅行期間は短期で考え3泊4日
 - レンタル台数は1台
 - 4G/LTE回線で一番安いプラン
 - 安心保証は全額補償
 - その他のオプションは無し
 - 宅配受け取り・宅配返却
 
6位:イモトのWiFi

イモトのWi-Fiは7820円
大手のレンタルWi-Fi業社ですが、オプションが充実しており高級感のあるお値段に
- 容量:大容量500MB/日
 - 補償オプション:あんしんパックプラス
 
5位:グローバルWiFi

グローバルWi-Fiは6558円
今回は、割引が適用されていたため、割引がないともう少しお高くなります。
- 容量:250MB/日
 - 補償オプション:安心補償パックプレミア
 
4位:エクスモバイル

エクスモバイルは4560円
ぐっと安くなり5位とは2000円ほどの差になりました。
- 容量:300MB/日
 - 補償オプション:あんしん補償
 
3位:Wi-Ho!(ワイホー)

ワイホーは4124円
僅差で3位はテレコムスクエアが提供する「Wi-Ho!(ワイホー)」
- 容量:300MB/日
 - 補償オプション:あんしん保証
 
2位:jetfi(ジェットファイ)

jetfiは3800円
2位は世界100ヶ国以上で使える海外レンタルWiFiの「jetfi」
今回はキャンペーン価格が適用されているためかなり安くなりました。
- 容量:アジア350MB/日
 - 補償オプション:安心パックプレミアム
 
1位:タイデータ

タイデータは3160円
第1位はダントツの安さでタイDATA
なんと1日590円で4G/LTEのデータ使用量は無制限!(5台同時に接続OK)
- 容量:無制限
 - 補償オプション:安心補償に加入
 
500MBのデータ通信使用量の目安はだいたいどのくらいなの?
おおよその目安は下記のとおり
- テキストメール送受信:約500通
 - Yahoo!のトップページ閲覧:約165回
 - GPSマップを使った地図検索:約500回
 - 動画ストリーミングHD画質:約10分
 - Skype音声のみ:約2時間45分
 - Skypeビデオ通話:約15分
 - LINEチャットトーク:約10万回
 - LINE音声通話:約14時間
 
アプリのダウンロード・アップデートや動画視聴・ビデオ通話は容量が大きいのでホテルのWi-Fiなどを使うべきです。
ちなみにタイデータだと容量が無制限なのでこういったことは気にする必要はありません。
まとめ
レンタルWi-Fi業社6社を比較した結果、ご覧のとおりタイデータ
が最安値となりました。
とにかく安いプランを選びたい!という人は参考にしてみてください。
レンタルWi-Fiを選ぶ基準はいろいろとありますが価格もこれだけ差があると無視できませんね。
海外が初めての方、慣れていない方はレンタルWi-Fiを使って快適な旅行をお楽しみください!
 
  【タイ】レンタルポケットWiFiおすすめランキング!8社比較【2025年版】    
  タイ旅行の持ち物・必需品まとめ【タイ在住者が必要なものを解説していく】    
  【簡単】タイ行きの格安航空券を最安値で購入する方法|知らなきゃ損!  

