Amazonタイムセール開催中!
セール会場はこちら

【2023最新】Amazonを装ったフィッシングメールの対処法と見分け方|各パターンを大公開!

Amazonは、Amazonプライムに加入すると送料無料になったり何かと便利ですが、最近、Amazonを装った迷惑メール・フィッシングメールが目立つようになりました。

MEMO

フィッシングメール :銀行や有名企業、クレジットカード会社になりすました偽物のメールのこと。偽物のサイト(フィッシングサイト)に誘導し、アカウント情報やクレジットカード情報を盗むこと(フィッシング詐欺)が目的。

 

この記事ではAmazonを装った詐欺業者から届くフィッシングメールとその見分け方・対処法・対策を紹介していきます。(最新情報も追記で随時更新

みなさんもフィッシング被害に遭わないように注意しましょう!

お急ぎの方へ

下記の各フィッシングメールのパターンをご覧ください。

件名をクリックすると詳細へ移動します。

パターン件名
1[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
2緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!
3件名なし 差出人:Amazon更新する
4今すぐアカウントを確認してください!
5あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました/あなたのアカウントは停止されました
6お支払いの問題により、Amazonアカウントがロックされています。 [警告]
7【未納料金の請求】: Amazon.co.jp - あなたのアカウントからの異常な活動を検出したため、あなたのAmazonIDはロックされました。
8[重要]「Amazon」正当なアカウント所有者の確認
9[重要]:[あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています]
10あなたのアカウントは停止されました
11【再通知】お支払いの問題によりアカウントがロックされました。
12【アカウントが必要です】 【ステートメントアラート】 : アカウントから異常なアクティビティを検出したため、アカウントはロックされています。【ケース-ID#xxxxxxx】
13緊急 :お支払い方法の更新
14【Amazon.co.jp】 : あなたのAmazonはセキュリティ上の理由でロックされています 【ケース-ID# xxxx-xxxx-xxxx-xxxx
15【重要】Amazon.co.jpアカウントが無効になっています
16【重要】Amazonアカウントが一時的に停止されています
17アカウント異常!閉まっている!
18Amazonアカウントが停止されています。
19Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認
20あなたのアカウントは停止されました
21Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認
22【重要】Amazonアカウントが一時的に停止されています
23Amazon Pay ご請求内容のお知らせ
24お客様のAmazo̭n̮アカウントに対する最近の変更
25レシートアプリ:【対応が必要】改訂依頼カード。 [2020年11月15日月曜日] [A05415]
26この措置を講じましたが、ご提供いただいた情報がカード発行会社のファイルの情報と一致していません。
27【危険】あなたのAmazonアカウントは未知のデバイスにログインしています
28【重要】Amazon.co.jpアカウントが停止されました、再度アクティブにしてください
29Am͏a͏z͏o͏n͏.c͏o͏.j͏p͏アカウントは停止されています - JPZOM
30出前館: Amazon Pay ご請求内容のお知らせ
31Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

この記事の目次

Amazonを装ったフィッシングメールの各パターン

今まで届いたアマゾンを装ったフィッシングメールの各パターンを全て公開していきます。

なお、フィッシングメールのパターンは各メールのタイトルで分けています。

1:[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!

件名:[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!◯◯◯

差出人:Amazon緊急事態

本文:◯◯◯様

Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/01/19に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。

アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。
Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。
左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリックします。
有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。

Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。

Amazon.co.jpカスタマーサービス

支払方法の情報を更新する

 

見分け方

送られてきたメールが本物か?偽物か?の見分け方はとても簡単です。(そもそもタイトルからしてAmazonのスペルを間違えています…笑)

「支払方法の情報を更新する」にマウスのカーソルを合わせてみると、画面の左下にリンク先のURLが表示されます。(※絶対にクリックはしないでください

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!のリンクdsき

表示されているURLを確認してみると明らかにURLがアマゾンの公式サイトではないことがわかりますね。

このメールは完全にフィッシングメールなので削除しておくのがベストです。

Amazonを装った詐欺と思われる連絡を受け取った際は下記のページをご覧ください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

2:緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!

緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!

件名:緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!

差出人:Amazon緊急通知

本文:残念ながら、あなたのアカウント Amazon ID (◯◯◯) を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

ここでお支払い情報を更新してください。

アカウントのロックを解除

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

宜しくお願いします、

 

見分け方

こちらのメールも先ほどと同様に、「アカウントのロックを解除」にマウスのカーソルを合わせてみましょう。(※絶対にクリックはしないでください

緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!のリンク先

すると画面左下にリンク先のURLが表示されますが、確認してみるとAmazonの公式URLではないことがわかると思います。

このメールもAmazonを装ったフィッシングメールなので削除しておきましょう。

Amazonを装った詐欺と思われる連絡を受け取った際は下記のページをご覧ください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

3:Amazon更新する

Amazon更新する

件名:なし

差出人:Amazon更新する

本文: ◯◯◯様

Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/02/15に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。

1. アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。

2. Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。

3. 左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンク
をクリックします。

4. 有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。

支払方法の情報を更新する

Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。
Amazon.co.jpカスタマーサービス

 

見分け方

件名がない時点でおかしいですよね。笑

先ほどのメールと同様に、「支払方法の情報を更新する」にマウスのカーソルを合わせてみます。(※絶対にクリックはしないでください

「Amazon更新する」のリンク先

すると画面左下にリンク先のURLが表示されますが、明らかにAmazonの公式URLではないことがわかるかと。

こちらのメールもAmazonを装ったフィッシングメールなので削除でOKです。

Amazonを装った詐欺と思われる連絡を受け取った際は下記のページもご覧ください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

4:今すぐアカウントを確認してください!

今すぐアカウントを確認してください!

件名:今すぐアカウントを確認してください!

差出人:Amazon Support Team

本文:アカウント 検証

親愛な◯◯◯
あなたのアカウントにいくつかの情報がなかったり、間違っていたり、アマゾン アカウントのすべての利点を享受し続けることができますので、あなたのアカウント情報を速やかに更新してください。.

24 時間以内にあなたの情報を更新しない場合、アマゾン アカウントで何ができるか的を絞ってください。.

下記のホームページ アドレスをクリックするだけ :

今すぐ確認します。

あなたの関心事をありがとう.

心から,

© 1996-2019, Amazon Teams, Inc. or its affiliates

 

見分け方

文章の日本語がおかしい時点で違和感を覚える方も多いはず。

念のため、「今すぐ確認します。」にマウスのカーソルを合わせてみると…(※絶対にクリックはしないでください

amazonを装ったフィッシングメール「今すぐアカウントを確認してください!」のリンク先

明らかにAmazonの公式URLではないものが表示されます。

Amazonを装ったフィッシングメールなので削除しておきましょう。

Amazonを装った詐欺と思われる連絡を受け取った際は下記のページも参考にしてみてください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

 

以下、フィッシングメールの見分け方は同じなので省略します。

 

 

5:あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました/あなたのアカウントは停止されました

あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました

件名:あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました/あなたのアカウントは停止されました

本文:あなたのアカウントは停止されました

こんにちは xxxxxx、

誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。

アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウントは永久にロック.

確認用アカウント

宜しくお願いします

Amazon Protection
Copyright @ 2019 Amazon Inc. 1 Infinite Loop、クパチーノ、CA 95014、All Rights Reserved。

こちらのフィッシングメールは、文章の内容は同じで件名が2パターンあります。

ボタンにカーソルを合わせると分かりますが、リンク先がアマゾンではありません。

そもそも永久にロックという脅し文句が日本語的に不自然ですね。笑

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

6:お支払いの問題により、Amazonアカウントがロックされています。 [警告]

お支払いの問題により、Amazonアカウントがロックされています。 [警告]

件名:お支払いの問題により、Amazonアカウントがロックされています。 [警告]

本文:お客様各位 xxxxxxxxxxxxx 、

Payment Gateway
個人
対処が必要です。
お支払い方法の問題
システムは、支払いをAmazonアカウントと同期できませんでした。サービスへのアクセスが失われないようにするために必要な支払い方法を更新します。このため、フォローアップまでアカウントは一時的にロックされます。
最近のアカウントは削除されるため、新しいアカウントを開かないでください。あなたの経験が悪影響を受ける可能性があります。
よくある質問と回答については、Amazonサポートにアクセスしてください。
支払いを更新
Regard,
Javier T. Reeves , Amazon Support
Copyright © 2019
© 1996-2019, Amazon.com, Inc. or its affiliates All Rights Reserved.

Amazonアカウントがロックされるという警告を装ったフィッシングメールです。

日本語の文章が不自然なので違和感を覚える方も多いはず。

Amazonを装ったフィッシングメールを受け取った際は下記のページも参考にしてください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

7:【未納料金の請求】: Amazon.co.jp – あなたのアカウントからの異常な活動を検出したため、あなたのAmazonIDはロックされました。

【未納料金の請求】: Amazon.co.jp - あなたのアカウントからの異常な活動を検出したため、あなたのAmazonIDはロックされました。

件名:【未納料金の請求】: Amazon.co.jp – あなたのアカウントからの異常な活動を検出したため、あなたのAmazonIDはロックされました。

本文:あなたのアカウントは停止されました。

こんにちはxxxxxxxxxx

誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。

アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.

「確認用アカウント」

各パターンを見ると分かりますが、「永久ロック」という表現があるメールはフィッシングメールですね。笑

日本語の表現も不自然ですし、リンク先はAmazonではないので無視しておきましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

8:[重要]「Amazon」正当なアカウント所有者の確認

[重要]「Amazon」正当なアカウント所有者の確認

件名:[重要]「Amazon」正当なアカウント所有者の確認

本文:各位 xxxxxxxxxxxx,

アカウントの情報が不足しているか、間違っているように見える場合は、アカウント情報を更新してください。 速やかにお客様の Amazon アカウントのすべての利点を享受し続けることができます。

72時間以内にあなたの情報を更新しなければ私達は永久にあなたのアマゾンの記述を限る。

単に下の web アドレスをクリックしてください:

Verify Amazon Account
うまくいかない ? ここをクリック

誠に

アマゾンサービスチーム

アマゾンサービス。株式会社は、Amazon.com の子会社です。株式会社 Amazon.com は Amazon.com 株式会社の登録商標です。このメッセージは、Amazon サービス株式会社によって作成および配布されました。410テリーアベニュー北シアトル。WA 98109-5210

[通知]: 迷惑メールまたはスパムフォルダ内にこのように送信された場合
新しいセキュリティ更新プログラムのため、スパムではないとマークしてください。

日本語が明らかに変なのでわかりやすいですね。

フィッシングメールなのでリンクはクリックしないでください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

9:[重要]:[あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています]

[重要]:[あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています]

[重要]:[あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています]

こんにちは,
あなたのアカウントは利用規約に違反していますAmazon.co.jp あなたのアカウントは一時的になります 無効.
理由: 別の国でログインする(別パターン:お支払い情報を更新できませんでした
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、このアカウントがあなたのアカウントであることを確認してください。
https://amazon.co.jp/login/verification
Amazon.co.jp のサポート

利用規約 | プライバシー規約 | パーソナライズド広告規約
コピーライトマーク 1996-2020, Amazon.co.jp, Inc. or its affiliates

アカウントが利用規約に違反していると脅されてビックリしますが、こちらもフィッシングメールです。

明らかにリンク先がAmazonではありません。

海外からアマゾンにアクセスしている方は引っかからないように注意しましょう。

理由が「お支払い情報を更新できませんでした」のパターンもあるので注意してください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

10:あなたのアカウントは停止されました

あなたのアカウントは停止されました

お客様各位、

あなたのアカウント xxxxxxxxxx は、疑わしい場所から最近アクセスされました。

内にこのメッセージを確認するまで、お客様のアカウントは保護されます。

指定された締め切りまでこのメッセージを確認しないと、あなたのアカウントは永久にロックされます。ログインボタンをクリックし、アカウント確認手順を完了します。

確認用アカウント

宜しくお願いします

Amazonの保護

Copyright 2020 Amazon.com, Inc. All rights reserved.
今後、Amazon.co.jp からこのようなEメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクをクリックして、設定を変更してください。

疑わしい場所からのアクセスがあったからアカウントを停止したといっていますが、フィッシングメールなので無視してください。

リンク先も明らかにAmazonではありません。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

11:【再通知】お支払いの問題によりアカウントがロックされました。

【再通知】お支払いの問題によりアカウントがロックされました。

This Message was originally sent to xxxxxxxxxxx from trusted sender.

Amazonアカウントと同期できませんでした。サービスへのアクセスが失われないようにするために必要な支払い方法を更新します。このため、フォローアップまでアカウントは一時的にロックされます。
アカウントのステータス :
最後に成功した同期は2020年4月11日。

問よくお問い合わせいただく質問 (FAQ) とその回答については、amazon サポート にアクセスしてください。
支払いを更新

段ボールのキャラがピカピカ光っているなんとも怪しげなフィッシングメールが届きました。

無視してゴミ箱にポイでOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

12:【アカウントが必要です】 【ステートメントアラート】 : アカウントから異常なアクティビティを検出したため、アカウントはロックされています。【ケース-ID#xxxxxxx】

【アカウントが必要です】 【ステートメントアラート】 : アカウントから異常なアクティビティを検出したため、アカウントはロックされています。【ケース-ID#xxxxx】

顧客サポート

お客様各位,

アカウントに問題が発生したため、アカウントの詳細を変更しました。 24時間以内にこのメールを開いてから)アカウントの更新がない場合、正式に永久に無効になります。
今すぐアップデート
またお会いしましょう。

Amazon.com

アカウントを永久に無効にするという無茶苦茶な内容のフィッシングです。

完全無視して消去でOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

13:緊急 :お支払い方法の更新

緊急 :お支払い方法の更新(Amazonを装ったフィッシングメール)

アカウントはロックされます。情報を確認する必要があります。日、

プライバシーポリシーを最近確認し、アカウント情報を確認したいと考えています。
確認手続きは1回限りの手続きであり、お金を保証し、データを保護します。
お客様からの確認が必要です。お客様のアカウント情報が確認されていない場合、アカウントが停止される場合があります。

<今すぐ確認 >

あなたのセキュリティは私たちにとって非常に重要です。 理解に感謝。

よろしくお願いいたします。

コピーライトマーク 2020 Amazon ltd copyright.

文章が変なので違和感を感じる方も多いと思いますが、こちらもフィッシングメールです。

「今すぐ確認」というボタンは押さず、ゴミ箱に入れて削除してしまいましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

14:【Amazon.co.jp】 : あなたのAmazonはセキュリティ上の理由でロックされています 【ケース-ID# xxxx-xxxx-xxxx-xxxx

【Amazon.co.jp】 : あなたのAmazonはセキュリティ上の理由でロックされています 【ケース-ID# xxxx-xxxx-xxxx-xxxx

異常な支払いの試みを検出しました

支払い情報を更新する

お客様各位、,

保護のため、Amazonアカウントは自動的に無効になります。

24時間以内にカード情報を更新しないと、Amazonアカウントにアクセスできなくなります。 アカウントを引き続き使用するには、 お願いします このリンクにアクセス アカウントにログインして、お支払い情報を更新します。

ありがとうございました、

Amazon.comカスタマーサービス

句読点が無茶苦茶だったりするので、わかりやすいフィッシングメールですね。

「支払い情報を更新する」というボタンは押さず、メールを削除してしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

15:【重要】Amazon.co.jpアカウントが無効になっています

【重要】Amazon.co.jpアカウントが無効になっています

こんにちは,
あなたのアカウントは利用規約に違反していますAmazon.co.jp あなたのアカウントは一時的になります 無効.
理由: お支払い情報を更新できませんでした
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、このアカウントがあなたのアカウントであることを確認してください。
https://amazon.co.jp/login/verification
Amazon.co.jp のサポート

リンク先はAmazonではありません。

フィッシングメールなので削除してしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

16:【重要】Amazonアカウントが一時的に停止されています

【重要】Amazon.co.jpアカウントが無効になっています

Amazonアカウントが一時的に保留されています!

お客様のアカウントからの異常なアクティビティが見つかりました。あなたの身元と財政の潜在的な誤用を防ぐために、私たちはあなたのアカウントを保留にしました。保護のために身元を確認し、将来のいかなる種類の損失も回避することが必須です。ログイン認証情報やOTPなどの個人情報は誰とも共有しないでください。

最終ログイン情報:

日時:2020-09-08

ブラウザ: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1

ロケーション: Unknown

IP: xxx.xx.xx.xxx

下の確認ボタンをクリックし、保留を解除するために必要な手順に従います。
注:確認には最大24時間(場合によってはそれ以上)かかることがあります

今すぐ確認

このメールが届くのはなぜですか?

このメールをプロフィールの主要連絡先として作成し、Amazonサービスからの重要なニュースと更新情報に登録しました。アカウントに関連するすべてのイベントが自動的に通知されます。

ベスト、

Amazon セキュリティチーム

このメールは、受信メールを受け入れることができない通知専用アドレスから送信されました。このメッセージには返信しないでください。

色々書いてありますが、フィッシングメールです。

リンク先もAmazonではないため、メールはゴミ箱に入れてしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

17:アカウント異常!閉まっている!

アカウント異常! 閉まっている!

こんにちは,
あなたのアカウントは利用規約に違反していますamazon.co.jp あなたのアカウントは一時的になります 無効.
理由: 別の国でログインする
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、このアカウントがあなたのアカウントであることを確認してください。
https://amazon.co.jp/login/verification
amazon.co.jp のサポート

件名や文章が不自然なため違和感を覚える人も多いのではないでしょうか?

フィッシングメールなので削除してしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

18:Amazonアカウントが停止されています。

Amazonアカウントが停止されています。

あなたのアカウントは停止されました

こんにちはxxxxxxxxxxxx、

誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。

 

アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.

 

確認用アカウント

 

宜しくお願いします

 

Amazon Protection

Copyright @ 2020 Amazon Inc. 1 Infinite Loop、クパチーノ、CA 95014、All Rights Reserved。

他の誰かがAmazonアカウントを利用しようとしたという内容のフィッシングメールです。

削除してしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

19:Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認

Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認

こんにちは,
あなたのアカウントは利用規約に違反していますAmazon.co.jp あなたのアカウントは一時的になります 無効.
理由: お支払い情報を更新できませんでした
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、このアカウントがあなたのアカウントであることを確認してください。
https://amazon.co.jp/login/verification
Amazon.co.jp のサポート
利用規約 | プライバシー規約 | パーソナライズド広告規約
コピーライトマーク 1996-2020, Amazon.co.jp, Inc. or its affiliates

アカウント所有権の証明というよくわからないタイトルのフィッシングメールです。

リンク先はAmazonではなくフィッシングサイトなので、ゴミ箱に入れてしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

20:あなたのアカウントは停止されました

あなたのアカウントは停止されました

親愛な xxxxxxxxxxxxx ,

アカウントに疑わしいアクティビティがあります。

ログインの詳細 :

日付:10/12/2020 6:00:19 AM
ブラウザ : UC Browser
オペレーティング・システム : Linux
国 : Venezuela

24時間以内にこのメッセージを確認するまで、アカウントは保護されます。

指定された期限内にこのメッセージを承認しない場合、アカウントは永久に無効になります。 確認ボタンをクリックして、アカウントを確認します。

ログインする

宜しくお願いします

Amazon Support

利用規約 | プライバシー規約 | パーソナライズド広告規約
コピーライトマーク 1996-2020, Amazon.com inc. or its affiliates

アカウントに怪しいアクティビティがあったからアカウントを停止したという内容のフィッシングメールです。

リンクはクリックせず、削除してしまってOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

21:Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認

Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認

親愛な xxxxxxxxxxxxxxx ,

アカウントに疑わしいアクティビティがあります。

ログインの詳細 :

日付:10/18/2020 12:54:52 AM
ブラウザ : Opera
オペレーティング・システム : Windows XP
国 : Greenland

24時間以内にこのメッセージを確認するまで、アカウントは保護されます。

指定された期限内にこのメッセージを承認しない場合、アカウントは永久に無効になります。 確認ボタンをクリックして、アカウントを確認します。

ログインする

宜しくお願いします

Amazon Support

利用規約 | プライバシー規約 | パーソナライズド広告規約

リンク先はAmazonではなく、フィッシングメールです。

メールは削除しておきましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

22:【重要】Amazonアカウントが一時的に停止されています

【重要】Amazonアカウントが一時的に停止されています

お客様各位,xxxxxxxxxxxxxxx
あなたのアカウントは私たちの利用規約に違反しています。 Amazon.co.jpアカウントは一時的に停止されています。
理由: お支払い情報を更新できませんでした
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、このアカウントがあなたのアカウントであることを確認してください。
https://amazon.co.jp/verification
Amazon.co.jp どうぞよろしくお願いいたします。

同じ件名のフィッシングメールがありますが、こちらは内容が少しアレンジされています。

いずれにせよこのメールもフィッシングメールなので削除しておいて問題ありません。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

23: Amazon Pay ご請求内容のお知らせ

 Amazon Pay ご請求内容のお知らせ

Аmazon お客様

日頃は、Amazon をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様のアカウントは強制停止されています – アカウントで不審なお支払いが検出されました。
取引注文を防ぐために、個人情報を確認する必要があります。
Amazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
概要
処理日
2020年10月25日 09:07:12 JST
ご請求金額
¥ 262,622 (税別)
お支払い方法
クレジットカード
Amazon Pay注文番号
P44-8826701-0261385
販売事業者お問い合わせ先
Amazon Store
info@amazon.co.jp
販売事業者ご注文番号
4-39613797
サポート
注文の詳細は、Amazon ページ上部より、Amazon Pay にサインインをクリックしてご確認ください。
ご注文状況や請求内容に関するお問い合わせはAmazon Store(info@amazon.co.jp)にお問い合わせください。
ご注文に関するトラブルは、購入者向けAmazonマーケットプレイス保証の対象になる可能性があります。

Amazon Payからの請求を装ったフィッシングメールです。

当然ですが身に覚えはなく、リンク先もAmazonではないため、メールは削除してしまって問題ありません。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

24: お客様のAmazo̭n̮アカウントに対する最近の変更

お客様のAmazo̭n̮アカウントに対する最近の変更

あなたのアカウントは停止されました
こんにちは xxxxxxxx、
誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、
Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントが
ロックされます。アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の
場合、あなたのアカウントは 永久ロック.
確認用アカウント
宜しくお願いします
Amazon Protection

リンク先はAmazonではないため、フィッシングメールです。

メールを削除してしまって問題ありません。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

25: レシートアプリ:【対応が必要】改訂依頼カード。 [2020年11月15日月曜日] [A05415]

レシートアプリ:【対応が必要】改訂依頼カード。 [2020年11月15日月曜日] [A05415]

お支払いの詳細を更新するAmazon

AmazonIDはロックされています

セキュリティ上の理由から。 2020年11月15日、ロックを解除する

あなたはあなたの身元を確認する必要があります

Amazonアカウントまたはサービスにアクセスできなくなります。

確認を完了するには、12時間前に確認を完了する必要があります。

そうしないと、アカウントが完全にロックされます

.

継続する

Amazonのレシートアプリからよくわからないフィッシングメールが届きました。

文章など明らかに違和感を感じるところが多いので、フィッシングメールだと気付いた方も多いかなと。

メールは削除しておきましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

26:この措置を講じましたが、ご提供いただいた情報がカード発行会社のファイルの情報と一致していません。

この措置を講じましたが、ご提供いただいた情報がカード発行会社のファイルの情報と一致していません。

カスタマーサービスからのメッセージ

お客様各位 xxxxxxxxxxxxxx,

私たちはあなたのAmazonアカウントとすべての保留中の注文を保持しました。

ご提供いただいたお支払い情報がカード発行会社のファイルの情報と一致していません。 この問題を解決するには、支払いカードに登録されている名前、住所、電話番号を確認してください。 最近引っ越した場合は、カード発行会社でこの情報を更新する必要があるかもしれません

Login Amazon

これには時間がかかります。1日以内に確認プロセスを完了できない場合、保留中のすべての注文がキャンセルされます。 このプロセスが完了するまで、アカウントにアクセスできません。 新しい注文は遅れる可能性があるため、新しいアカウントを開設しないでください。

弊社のセキュリティ対策にご理解とご協力をお願いいたします。
ご清聴ありがとうございました。

よろしく,

Amαzon Support

Amazonの「a」が「α(アルファ)」になっていたり、明らかに違和感を覚えるフィッシングメールです。

メールは削除してしまって問題ありません。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

27:【危険】あなたのAmazonアカウントは未知のデバイスにログインしています

【危険】あなたのAmazonアカウントは未知のデバイスにログインしています

Amazonアカウントが一時的に保留されています!

親愛なる顧客xxxxxxxxxxxxxx、こんにちは

お客様のアカウントからの異常なアクティビティが見つかりました。あなたの身元と財政の潜在的な誤用を防ぐために、私たちはあなたのアカウントを保留にしました。保護のために身元を確認し、将来のいかなる種類の損失も回避することが必須です。ログイン認証情報やOTPなどの個人情報は誰とも共有しないでください。

最終ログイン情報:

ブラウザ: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1

ロケーション: Unknown

IP: 144.7.95.13

下の確認ボタンをクリックし、保留を解除するために必要な手順に従います。
注:確認には最大24時間(場合によってはそれ以上)かかることがあります

今すぐ確認

このメールが届くのはなぜですか?

このメールをプロフィールの主要連絡先として作成し、Amazonサービスからの重要なニュースと更新情報に登録しました。アカウントに関連するすべてのイベントが自動的に通知されます。

ベスト、

Amazon セキュリティチーム

このメールは、受信メールを受け入れることができない通知専用アドレスから送信されました。このメッセージには返信しないでください。

かなり煽ってきているタイトルですが、フィッシングメールです。

「今すぐ確認」ボタンは絶対にクリックせず、メールは削除しておきましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

28:【重要】Amazon.co.jpアカウントが停止されました、再度アクティブにしてください

【重要】Amazon.co.jpアカウントが停止されました、再度アクティブにしてください

お客様各位,xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
アカウントがAmazon.co.jpの利用規約に違反しており、アカウントが停止されています。
理由: お支払い情報を更新できませんでした
アカウントを再開するには、以下のリンクを開いて、アカウントが自分のものであることを確認する手順を完了してください。
https://amazon.co.jp/verification/account/login
Amazon.co.jpカスタマーサービス

アカウントが停止されたなど不安を煽るような内容ですが、フィッシングメールなので無視してOKです。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

29:Am͏a͏z͏o͏n͏.c͏o͏.j͏p͏アカウントは停止されています – JPZOM

Am͏a͏z͏o͏n͏.c͏o͏.j͏p͏アカウントは停止されています - JPZOM

親愛な xxxxxxxxxxxxxx,

アカウントに疑わしいアクティビティがあります。

ログインの詳細 :

日付:12/15/2020 6:11:35 PM
ブラウザ : Safari
オペレーティング・システム : Windows XP
国 : Holy See  (Vatican City State)

 

24時間以内にこのメッセージを確認するまで、アカウントは保護されます。

指定された期限内にこのメッセージを承認しない場合、アカウントは永久に無効になります。 確認ボタンをクリックして、アカウントを確認します。

ログインする

宜しくお願いします

Amazon Support

「アカウントは永久に無効になります。」とかなり脅してきていますが、フィッシングメールなのでフル無視でOKです。

バチカン市国、OSが今時Windows XP、そのくせブラウザはSafariという何ともネタのようなフィッシングメールですね。。。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

30:出前館: Amazon Pay ご請求内容のお知らせ

出前館: Amazon Pay ご請求内容のお知らせ

Аmazon お客様
日頃は、Amazon をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 お客様のアカウントは強制停止されています – アカウントで不審なお支払いが検出されました。 取引注文を防ぐために、個人情報を確認する必要があります。
Amazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
概要
ご請求金額
¥121,000
お支払い方法
クレジットカード
Amazon Pay注文番号
P03-6748830-2374678
処理日
2021年01月01日 05:05:04 JST
販売事業者お問い合わせ先
Amazon Store
info@amazon.co.jp
販売事業者ご注文番号
0202012304364962

このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
Amazon Payを利用することで、当社の利用規約及びポリシー、および プライバシー規約に同意するものとみなされます。
コピーライトマーク Amazon Services International, Inc.またはその関連会社。
All rights reserved.Amazon PayおよびAmazon Payのロゴは、
Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。

請求金額が大きくビックリするかもしれませんが、リンク先はAmazonではなく、明らかにフィッシングメールです。

メールは削除しておきましょう。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

 

31:Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

ご請求内容のお知らせ
Аmazon お客様

日頃は、Amazon をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様のアカウントは強制停止されています – アカウントで不審なお支払いが検出されました。
取引注文を防ぐために、個人情報を確認する必要があります。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
概要
処理日
1/4/2021 4:47:44 AM
ご請求金額
¥ 262,622 (税別)
お支払い方法
クレジットカード
Amazon Pay注文番号
P854565
販売事業者お問い合わせ先
Apple Store
info@apple.com
販売事業者ご注文番号
412067888241
サポート
注文の詳細は、Amazon ページ上部より、Amazon Pay にサインインをクリックしてご確認ください。
ご注文状況や請求内容に関するお問い合わせはApple Store(info@apple.com)にお問い合わせください。
ご注文に関するトラブルは、購入者向けAmazonマーケットプレイス保証の対象になる可能性があります。
このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
? Amazon Services International, Inc.またはその関連会社。
All rights reserved.Amazon PayおよびAmazon Payのロゴは、
Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。 Amazon Services International, Inc. and Amazon Services, LLC
410 Terry Avenue North
Seattle, Washington 98109-5210

リンク先はAmazonではなく、フィッシングサイトです。

メールは無視して削除しておけば問題ありません。

 

Amazonを装ったフィッシングメールの見分け方・対処法・対策

フィッシングメールの見分け方や対処法、対策を紹介します。

もちろん、Amazonだけでなく、他のフィッシングメールにも有効なので参考にしてみてください。

見分け方

アマゾンから届いたメールが本物なのか?確認するポイントとして以下の点をチェックしてみるといいですよ。

宛先に個人名が記載されていない

基本的に正規の会社の多くは、個人宛のメッセージにはお客様本人の名前を記載しています。

Amazonから届いたメールを確認してもらうとわかりますが、本物のメールは宛名が個人名になっているはずです。

フィッシングメールは宛名がメールアドレスになっているので、この点は不自然だといえます。

宛名が個人名ではない場合、フィッシングメールを疑った方がいいでしょう。

 

メールの日本語をチェック

基本的にフィッシングメールの日本語は不自然です。

言葉使いが不自然だったり、中国語が混じっていたりする場合もあるので、不自然な箇所を発見したり、違和感を覚えた場合はフィッシングメールを疑った方がいいでしょう。

 

ネットで検索して確認する

少しでも怪しいな?と感じたら、メールのタイトルや本文をインターネットの検索にかけてみることをおすすめします。

同じようなフィッシングメールが他の人にも届いている場合、関連した記事がすぐに見つかるはずです。

 

対処法

届いたメールがフィッシングメールだとわかったら取るべき行動は次のとおり

  1. メールのリンクは絶対にクリックしない
  2. 怪しいメールは削除
  3. メールアドレスは変更した方が賢明
  4. Amazonに報告

怪しいと感じたら、絶対にメール本文のリンクはクリックしないようにしてください。

メール本文のリンクをクリックするのではなく、お気に入り登録したURLやインターネットから検索した公式サイトのURLからチェックすると安全にサイトにアクセスできます。

 

なお、フィッシングメールが届いたメールアドレスは、情報が流出してしまっている可能性が高いです。(参考:メールアドレスが流出したか確認する方法

今後もいろんなフィッシングメールが届く可能性が高いので、新しく作成したメールアドレスを利用した方が安全だといえます。

他の方や家族・友人などの被害を減らすためにも、フィッシングメールが届いたら、下記からAmazonに報告しておくといいですよ。

>>フィッシングやなりすましを報告する

 

 

もし、偽Amazonのリンクをクリックして個人情報(クレジットカード情報)を入力してしまった場合は?

今すぐ利用しているカード会社に連絡してください。

リンクをクリックしたり、添付ファイルを開いてしまった場合は、Amazon公式サイトのコンピューターを保護するをご覧ください。

 

対策

フィッシングメールの対策として次のような手段が有効です。

Amazonに2段階認証を導入する

Amazonアカウントのセキュリティを強化するためにも2段階認証を設定しておきましょう。

簡単にいうと、2段階認証とはSMSや認証アプリ、音声電話などで認証コードを受け取ることでアカウントにログインできるようになるシステムのことです。

  1. パスワードの入力
  2. 認証コードの取得

という2段階の認証ステップを踏むことでセキュリティの強化につながります。

詳しくは2段階認証を有効にするをご覧ください。

 

セキュリティソフトを導入する

セキュリティソフトを導入することで、下記のようなメリットがあります。

  • フィッシングサイトへのアクセスを検知し、アクセスをブロック
  • 送られてくるスパムメール、フィッシングメールの添付ファイルをチェックし検知する

セキュリティソフトは、フィッシングメールの他にもウィルス・ランサムウェアやスパム、ハッキング対策にも有効な手段です。

セキュリティソフトにも色々と種類がありますが、中でもESETセキュリティソフトはパソコンの動作も軽くおすすめです。

>>30日間無料!ESETセキュリティソフト公式サイトはこちら

フィッシング対策に有効なセキュリティソフトフィッシング詐欺対策に強いおすすめセキュリティソフトとは?

 

最近では、フィッシング詐欺などの「ネット詐欺に特化したセキュリティソフト」もあります。

  • ワンクリック / 不当請求詐欺
  • 偽販売サイト詐欺
  • フィッシング詐欺
  • 脆弱性悪用サイト
  • ボーガスウェア詐欺サイト
  • ランサムウェア詐欺

といった、一般的なセキュリティソフトでは検知が困難なネット犯罪もネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール 」で対策することができます。

ESETセキュリティソフトなどの一般的なセキュリティソフトと併用することで、セキュリティがより強固になりますよ。

 

パスワード管理アプリを使う


1Password」というパスワード管理サービスを使うと、登録したサイトのパスワード・ログイン情報をいちいち入力する手間が省けます。

フィッシングサイトのリンクはクリックしないことが大切ですが、もしもクリックしてしまったとき、1Passwordでログインできないと違和感を覚え、偽物のサイトだと判断できます。

パスワードを覚えるのが苦手で、同じパスワードを使いまわしているという方におすすめのサービスです。

複雑で強力な暗号化がされたパスワードが自動生成され、セキュリティを高め、ログインを快適にしてくれますよ

>>1Password公式サイトはこちら

 

まとめ

Amazonを装ったフィッシングメールの被害者が減るようにこの記事をシェアして頂けると助かります!

最近のフィッシングメールはかなり巧妙に作り込まれており、内容に緊急性を持たせることで心理的にも揺さぶりをかけてきます。

そんなとき、一番大切なのはまず落ち着くこと。

冷静になった上で、今回紹介した見分け方を参考にメールを読んでみると被害に遭う確率がグッと下がるはずです。

繰り返しになりますが、Amazonを装った詐欺と思われる連絡を受け取った際は下記のページをご覧ください。

>>Amazon.co.jp からの連絡かどうかの識別について

Amazonプライムとは何か?メリット・デメリットや年会費を徹底解説Amazonプライムとは何か?メリット・デメリットや年会費を徹底解説

Amazon以外のサービスを装ったフィッシングメールも数多く届いています。

詳細については下記の記事を参考にしてみてください。

Appleを装ったフィッシングメールの対処法と見分け方【手口や各パターンも大公開】PayPal(ペイパル)なりすまし・フィッシングメールの対処方法PayPal(ペイパル)を装ったフィッシングメールの対処法と見分け方【注意】メルカリを装ったフィッシングメールの対処法と見分け方【注意】メルカリを装ったフィッシングメールの対処法と見分け方【注意】楽天を装ったフィッシングメールの対処法と見分け方【注意】楽天(Rakuten)を装ったフィッシングメールの対処法と見分け方