「EDMフェス」と、タイの水掛け祭り「ソンクラーン」が合体した音楽イベントがS2Oです。
2018年にはS2O JAPANとして日本にも初上陸しました。
そんなS2Oが、今年もタイのバンコクでS2O Songkran Music Festival 2019として開催されることが決定!(今年で5回目)
そこでこの記事では、S2O Songkran 2019の会場や時期・ラインナップ・タイムテーブル・チケット購入方法などの情報を日本語でまとめていきます。
なお、わたしは毎年S2Oに参加しているのでぜひ参考にしてみてください!
この記事の目次
【タイ】S2O Songkran 2019の開催場所・時期
S2O Songkran 2019
- 開催日:2019年4月13日(土)、14日(日)、15日(月)
- 開催地:LIVE PARK バンコク タイ
今年もS2O Songkranは3日間開催されます。
日本のゴールデンウィーク前ということで、日本の社会人のみなさんはなかなか参加しづらいのかなと。笑
学生のみなさんは、参加できるうちに参加しといたほうがいいですよ。最高におもしろいイベントなので!
昨年の映像がこちら↓
なお、年齢制限があり、20歳未満の方は参加できないので注意。(当日はパスポートで年齢確認が行われます)
当日は、会場までタクシーでも良いかと。(※多少道は渋滞している)
S2O Songkran 2019イベント会場に近いホテル
イベント会場に近いホテルは以下のとおり(近い順)
S2Oは濡れて疲れるので、会場近くのホテルだと移動も楽で便利です。
バンコクでのホテル選びの参考にしてください。
ロイヤルスイートホテル【会場まで200〜300m】
アルメロスホテル【タクシーで2分ほどの好立地】
グランド メルキュール バンコク フォーチューン【タクシーで5〜10分、RCAにも近い高級ホテル】
アソーク(asok)周辺はバンコクの中心地で夜遊び・買い物にも便利
アソーク周辺に泊まるとBTS(鉄道)やショッピンモールもあり、移動・買い物・夜遊びにも便利ですよ。
有名な夜遊びスポットであるソイカウボーイも徒歩圏内の距離!
なお、S2Oの会場であるLIVE PARKとBTSアソークの距離は7キロほど。
当日の交通状況も考え、時間に余裕を見て動いたほうがいいでしょう。
ガレリア 10 スクンビット バイ コンパス ホスピタリティ【お洒落でカップル・若者向け】
フュージョンスイーツホテル【お洒落・清潔・カップル向け】
サマセット メゾン アソーク バンコク【新築で綺麗、満足度も高い!】
グランド センターポイント スクンビット ターミナル21【BTS・ショッピングセンター連結で超便利】
S2O Songkran 2019のラインナップ・タイムテーブル
それでは、2019年のS2O Songkranを盛り上げてくれるDJをご紹介します!
4月13日(土)
Fatboy Slim(23:00)
Robin Schulz(21:55)
Cat Dealers(20:50)
Throttle(19:45)
ILLUSIONIZE(18:45)
DISCIPLES(17:40)
YUKIO(16:30)
Fatboy Slimの曲がこちら↓
4月14日(日)
Tiësto(23:00)
Netsky(21:55)
David Gravell(20:50)
EDX(19:45)
Rave Radio(18:45)
FAAHSAI(17:40)
GAIL WERNER(16:30)
Tiestoの曲がこちら↓
4月15日(月)
Steve Aoki(23:00)
3LAU(21:55)
Bassjakers(20:50)
Said The Sky(19:45)
1788-L(18:45)
BOTCASH(17:40)
HANNYA(16:30)
Steve Aokiの曲がこちら↓
S2O Songkran 2019のチケット・当日券について
S2O Songkran 2019のチケットは、公式サイト(英語)もしくはviagogo(日本語対応)
早めに買うと先行販売価格でチケットをお得に購入できます。毎年すぐに売り切れてしまいますが…
ゆったりくつろげるVIPゾーンもありますが、もう既に売り切れですね。
あと、当日券に関してですが、基本的に入手は出来ないと考えたほうがいいです。
当日、S2O会場に行くと近くにダフ屋が大量にいます。ただ、お金を払ったところで入場できる保証はありませんし、全くおすすめしません。
どうやら偽物のリストバンドを会場の前で販売している輩がいるようです!
偽物の見分け方:リストバンドに光を当てると…
真ん中の四角いシルエットがある→本物
真ん中の四角いシルエットがない→偽物
偽物だと当然入場できないので注意してください。というかダフ屋からは買わないようにしましょう。
S2O Songkran 2019の会場マップと当日の注意点
当日の会場のマップは上記のとおり
去年と同じようにVVIPゾーンは食事エリアの近くになっていますね。
食事エリアは人が多くて、なかなか座れないので事前にお腹一杯食べてから参戦するのがおすすめ!
TOP UPの場所で、現金払いでリストバンドにお金をチャージ→お酒販売ブースでビールなどを購入という流れ
例:ハイネケン6本セットで500バーツ。水の小さいボトル1本30バーツ
キリよくチャージした方がいいため、先に購入するお酒の料金を計算してからチャージするべき
ちなみにクレジットカード決済だと最低2000バーツ(約7000円)のチャージからだったような…
当日、注意するべきこと
- パスポート、IDカードは必須(濡れるのでパスポートの顔写真・生年月日の箇所をコピー&写メ撮ればOK)
- リストバンドは傷つけないこと
- 再入場は不可
- セルカ棒は使用禁止
- カメラの持ち込みも禁止
- 運転も禁止
一度会場の外に出たら、再入場はできない点には注意しましょう。
あとは、水に濡れまくる覚悟を持ってエンジョイしてください!
S2Oに必要な持ち物は下記の記事に詳しくまとめたので合わせてチェックしてみてくださいね。

今年の夏にもS2O JAPAN 2019が開催されるので下記も要チェック!



